キャンプ場を後にした直後から。 雨足は徐々に強まり出した。 大通りに出て。 浦内川行きのバスに乗る頃には。 いよいよ本降りといった感じだ。 ともあれバスに乗る。 |
浦内川の停留所でバスを降りる。 乗客は常に二人だけだった。 降り際に。 運転手さんが、『これで(この雨で)本当にいくの?』と心配してくれた。 正直。 自分にも行くべきなのかかどうなのかはわからなかった。 海のコンディションを判断することが出来ても。 山に関する経験が浅い自分にはその判断はつかないのだ。 船着き場に到着した。 |
この天候では他の乗客の方も少ない。 降りしきる雨と唸りをあげる強風が。 入山への第一関門となる。 ここで弱気になっているようでは。 とてもとても。 マヤグスクの滝にはたどり着けない。 まさに自然に弄ばれるままに。 根性試しを受けているような気分だった。 バディが世界を旅したTAKAさんでなければ、『自分は引き返そう』と言っていたかもしれない。 決して。 自然や山を甘く見ているつもりはない。 これまでも自然に翻弄され。 無力な自分と幾度となく向き合って来た。 ある意味。 この旅最後の試練を与えられた気がした。 船着き場に着くと。 雨が弱まった。 日本一天気予報のあてにならない地域の八重山諸島である。 昨日の予報で今日は曇り時々晴れだった。 今日になり予報は曇り時々雨になった。 こんな時ばかりは天気予報よ外れてくれ!と、願うばかりだ。 船の出航時刻になった。 これから約30程かけて。 上流の軍艦岩と名前のついた船着き場に向かう。 HONDAの船外機が唸りをあげて川を遡っていく。 |
何度も蛇行する川の両岸には。 |
マングローブが生い茂っている。 もし今が。 単なる観光遊覧であるならば。 普段、目にする機会の少ないマングローブ林にキョロキョロしながら楽しむことも出来ただろう。 しかし。 今はマングローブの根が足に見え。 今にも歩き出して襲ってきそうにさえ見える。 |
そんな不安と恐怖心を胸に抱きながら船は進んでいく。 上流の桟橋に着くと。 再び雨は強まってきた。 いや。 前にも増して激しく降っている。 船長さんに。 明日の14時30分に船を向かえに出してもらうように頼み。 いよいよ山への入口へ降りたったのだ。 歩き出して数分。 タープが張られた休憩所があり。 まずはそこで雨宿りをしながら様子を見る事にした。 |
降りしきる雨がバシバシとタープを叩き。 伝い落ちてくる雨水が滝のようだ。 5分 10分 15分。 二人無言の時間が過ぎて行く。 雨足が弱まる事を期待したが。 一向にその気配はない。 ふと。 目があった瞬間に。 『行きますか?』となった。 自分もじっとしているのが辛かったので進む事を選択した。 ただ。 二人で決め事をした。 『無理だと判断したらすぐに引き返そう。』 と。 再び出発した自分達は。 ぬかるむ足元に気を使いながら。 |
熱帯ジャングルの中を進んでいく。 |
ゆっくり。 しかしながら確実に歩を進めた。 しばらく進むと。 遠くにゴーっと滝の音が聞こえて来た。 きっとマリュドゥの滝の音だ。 滝の手前に展望台があったので立ち寄ってみる事にした。 階段を登り。 東屋になっている展望台の。 その先の景色に思わず叫んだ。 なんと叫んだかは記憶にない。 おぉ!とか。 わぁ!とか。 言ったと思う。 水飛沫をあげながら。 轟音と共に。 まるで生き物のように真下に向かう白い力。 それが。 第一の滝。 マリュドゥの滝だった。 |
二人で話し合った。 当初の予定では。 ここから90分~120分行った第二山小屋跡地でキャンプする予定だったが。 今日はこの展望台でビバークすることにした。 ビバークとは。 山登り等で緊急的に野営することだ。 しかし。 今回の場合は。 フォーキャスト・ビバークだ。 体力や気力が奪われる前に先を見越して踏み留まる。 と、まぁそんなところだ。 ここでキャンプを張る事は。 幾つかの利点と。 欠点がある。 利点は。 この土砂降りの雨をかわせること。 そして。 滝を見ながら水量の判断ができる事。 先に書いたが。 マヤグスクの滝に向かう際。 川を渡らなくてはならない。 可能限界水位はすねだ。 もちろん自分達にはこの滝の水量と、渡る川の水量との関係はわからないが。 今目の前にしている滝が水量を増している事はわかる。 ひとつの判断材料だ。 そして。 欠点はと言えば。 もし明日。 この先に進める事になったとした場合。 あまりにも時間がタイトになることだ。 しかし。 その欠点を考慮しても。 今日はここでビバークするべきだとの結論に至った。 それほど。 今の天候が悪いのだ。 木々を揺らす強い風。 大粒の雨は。 自分達を濡らすだけでなく。 足場を悪くしていく。 今日。 無理に進み怪我でもしたらマヤグスクの滝への道は完全に断たれる。 濡れた体に。 強い北風は少し酷だった。 体温が奪われて行く。 早めにテントを設営する事にした。 テントを張り終え。 |
濡れた衣類を干す。 贅沢かとは思ったが。 ホットコーヒーの魅力には敵わなかった。 お湯を沸かし。 |
熱~いコーヒーを喉に流し込む。 ホッ♪ 今度は安心したのか。 どこからともなく。 グゥ~♪と虫の鳴き声がした。 少し早いが。 お昼も食べていなかったので。 昼夜ご飯にカップ麺を食べる事にした。 |
雨は少し弱まって来たが。 まだ止みはしない。 滝の轟音は力強くなるばかり。 明日マヤグスクまで行けるだろうか。 そんな不安と共に日も暮れあたりは徐々に暗くなって行った。 |
続く~ |