はいたーい!シーナだよ!
沖縄の気温は25度近く、ポカポカ陽気の日が増えてきたよ。
アウトドアに最高な時期だけど「花粉」の季節でもあるね。みんなは大丈夫?
沖縄ではスギ花粉の症状が出ないから、開放的な海でアウトドアものんびり。
1人でも楽しめるサーフィン…
こういうご時世でも、良い趣味だな~とつくづく思う今日この頃。
そうか…サーフィンを趣味にしてみようか?と思ったみんな、
シーナサーフはサーファーデビューを全力サポートするよ!
複数回のスクールなら、2回、3回、5回、、、で少しずつスキルアップできるんだ。
ボードや必要なアクセサリーも絶賛販売中だよ!ぜひチェックしてみてね~。
こんな瞬間に立ち会えるのもサーファーの特権だね!
こんにちは!
熱くもなく、寒くもなく過ごしやすい季節の沖縄です。
まだまだコロナの影響で海外に行けないですね、、、
本当ならハワイやバリに行きたいところでしたが、残念。
そこで
これからサーフィンをはじめたい!
始めようか悩んでいる人は、本土より暖かい沖縄でサーフィンデビュー!!
単純に暖かいだけでモチベーションあがります。
GOTOトラベルキャンペーンも使えますのでこの機会に是非、遊びに来てください♬
はいたーい!またまたシーナだよ。
まだまだ残暑の沖縄だけど、気温28度ぐらいで湿度低め
過ごしやすくなってきたよ!
みんなの住んでいるところは秋らしくなってきた?
さてさて、シーナサーフではGotoトラベル地域共通クーポンが
電子版も紙版も使えるんだって。
(ついでのお知らせだけど、ふるさと納税の返礼品としても出しているんだって。)
これから沖縄はサーフィンに良いシーズンを迎える絶好のタイミング!
実はやってみたかったんだよ~と思っていた人も、現役サーファーさんも、
最近在宅ワークが増え、お腹まわりや腕のプルプル気になりだした人も、
この機会に大自然の中で無心に遊んでるうち、エクササイズにもストレス解消にも
なっちゃうサーフィンやSUP、ぜひ楽しみに来て!待ってるね~
はいたーい!シーナだよ。
いつもと違う状況で迎えている今シーズンだけど
笑顔と元気はいつもと変わらないよ!みんなはどうしてる?
沖縄の恩納村で長年営業させてもらっているシーナサーフ
地域のみんなにはいつもとても感謝してるんだ。
恩納村の商品券(恩納村景気回復支援商品券)
少し登録が遅れちゃって、
加盟店一覧パンフレットからは店名漏れしちゃってるんだけど
シーナサーフで使えるよ!恩納村に住んでるみんなも
この機会にぜひサーフィンやってみて!
近くでサーフィンできるところに住んでいるって、
サーフィンする人たちの憧れだよ。
恵まれた環境を一緒に贅沢に楽しもう。
仲間が増えることを楽しみにしているね!
こんにちは。
今日から7月ですね。
新型コロナウイルスの影響で、休業を余儀なくされていましたが、6月21日から
再オープンし、毎日、ゲストさんと海に行っています。
ちゃんとソーシャルディスタンスを取れば、海でサーフィンをしたり
SUPをすることは問題ないので、本当に良かったです!!
自分自身、海に入れないと逆に病気になってしまうので、、、(笑)
少しでも多くの方が沖縄の海で楽しんで頂けるように、シーナサーフでは
新しいガイドランを設け、新型コロナウイルス感染予防を徹底しています。
人数制限やマスク着用、体温測定、手指の消毒をお願いしており、ご面倒をおかけしますが
そのぶん、海ではいっぱい楽しんでほしいと思っています。
新型コロナ感染拡大防止の為、自粛していましたが、本日より営業再開しました。
皆さまが海で楽しく遊べるようスタッフ一同、新型コロナ感染拡大防止を徹底してお待ちしております。
長い間のお休みで、大変ご迷惑をおかけしました。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
いつもシーナサーフをご利用いただきありがとうございます。
当ショップでは、コロナウイルス感染症拡大防止に配慮し、
SUPクルージング・サーフィンスクール・宝探しツアー・レンタルボードサービスの提供を
4月16日~6月20日まで
休止させていただく事になりました。(状況によっては期間の短縮や延長をする場合があります。)
メールやお電話でのご予約及びお問い合わせに関しては、11:00~18:00にて対応いたします。
ご利用の皆様方には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解くださいますようよろしくお願い申し上げます。
どうぞ皆様方が心身ともに健やかに過ごせることをお祈りしております。
シーナサーフ スタッフ一同
はいたーい!沖縄はもうすぐ海開き。
今シーズンも魅力的なゲストとキャストとの出逢いに
今からワックワクのシーナだよ!
今日はキャストのmioが初めてサーフィンした時の話を聞いたよ。
シーナサーフの体験サーフィンは、
初めての人でもボードに立って波に乗れるように
スタッフがサポートするから乗れる確率が高いんだ。
ただ、彼女の初めてのサーフィンはほぼ自主練からのスタート。
自主練だとボードに立てるようになるまで
かなり時間がかかるものだけど、初日で、一瞬だけどポン!と
ロングボードに乗れたんだって。やるね!
朝型の生活習慣になったり、体がキレイに引きしまったり
肩こり解消したり...サーフィンの副産物な効果にも興味津津。
みんなも話聞いてみて!
そしてみんなの初サーフィンの話も、ぜひぜひシーナに聞かせてね。
楽しみにしてるー!
最近の沖縄は日中は半袖、夜はパーカーという過ごしやすい気温になってまいりました!
暑い日ではロンスプで行ける日があります。
波はと言いますと東側、西側共に良い波がコンスタントにあります。ファンウェーブがコンスタントにあるって最高です。
沖縄のリーフブレイクは初心者、中級者には難しい・・・
なんて声をよく聞きます。
色々なアドバイスや攻略法があると思いますが、自分から一つ。
ポジショニングです。
つまりどこのポジションで波を待ち、どのタイミングで波に向かってパドルをするかです。
ビーチブレイクは比較的、日によってピークの位置がずれたり、ピークが何か所もあるポイント、
ビーチの手前まで乗って行ける波があったりしますよね。
しかし、沖縄のリーフブレイクはピークの位置はほぼ変わりません。うねり向き、潮の上げ下げで変わります。
なので、各ポイントに俺ポジ(マイポジション)があります。
このポイントならこの場所にいたら絶対乗れる!みたいな場所がローカルサーファーは持っています。
その人のレベルに合わせた俺ポジが必ずあります。あとはそのポジションを自分で発見して忘れないようにするだけです。
沖縄はその点海の水が透明に近いので、このリーフがある場所が俺ポジや!
あとは岸にある目印になるもので場所を確認しています。
このアドバイスは、中級者向けですが、初心者の方にも参考になると思います。
その日の潮の流れ、風向きを確認して、海で自分がどこにいて、どう流されやすいのかを常に確認する事が大事です。
これを自分のサーフィンに夢中になりすぎて忘れると、とんでもない所まで流されたり、誰かの助けが必要になるかもしれません。
安全に楽しくサーフィンをしていきましょう!!
沖縄でサーフィンについてアドバイスが欲しい方は是非、お店までいらしてください!!
ハイサイこんにちは!
毎日のように沖縄、西側にいいうねり入ってますね!!
北風からオフショアに変わったタイミングは最高な波です。
3mmフルで快適にサーフィンできるのが、沖縄の良いところですね!
シーナサーフに来るキッズたちは大人顔負けなサーフィンを見せてくれます。
将来、試合で活躍し、ぜひ自分をオリンピックに連れて行ってもらいたですね( ̄▽ ̄)
という訳で、プライベートサーフィンレッスン、団体割引、誕生日割りなど
沖縄サーフィンを手軽に楽しんで頂けるキャンペーンを開催中です!!
この機会に是非!!