![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↓↓↓ 本格的にサーフィンを始めたいあなたは、こちらのコースを ↓↓↓
-->
コース料金・詳細
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コース料金 10,500円→web割 9,900円(税込)
※料金は一律です。子供料金の設定はありませんのでご了承ください。
レンタル料(サーフィン道具、ウェットスーツ、ラッシュガード、リーフブーツ)、
シャワー更衣室利用料、ガイド・指導料、保険料
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
水着(予め洋服の下に着用の上ご来店下さい。)、ビーチサンダル、バスタオル、やる気
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
沖縄は干満の差が激しく、干潮時はサーフィンに適さないため満潮時に合わせ開催時間が毎日変わります。
開催時間はこちらをご覧下さい。
心身共に健康な10歳以上の方
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
集合時間に合わせてショップに集合します。 他のゲストもいらっしゃいますので、時間には遅れないようにお願いいたします。 |
![]() |
全員集合したら受付と行程の説明などを行い、早速ウエットスーツへ着替えます。海へ持って行くものはタオルと「やる気」のみ。 貴重品やその他お荷物はすべてお預かりいたします。 |
準備ができたら、ボードやその他の道具を積んだ“シーナカー”に乗り込みいざ出発! 海のコンディションにもよりますが、開催ポイントまで約5〜8分です。 |
|
![]() |
ポイントに到着したら、まず最初に砂浜で陸上トレーニングを行います。 立ち方の練習、フォーム、注意事項などのレクチャーを受けます。海で立てるかどうかにも影響してくるので頑張りましょう! |
![]() |
陸トレが終わると早速海へ入ります。 ボードの上に腹ばいになり、バランスのとり方やポジション調整を行った後、パドリングで沖へ向かいます。 |
![]() |
さあ、本番です! 沖縄の透ける青い波に乗ってみましょう! でも心配無用!シーナサーフ自慢のインストラクターが丁寧に軌道修正してくれます。 |
![]() |
何度も失敗を繰り返しながらテイクオフに挑戦するうちに、段々とコツを掴んで・・・・ホラ! やがてこんなみごとなテイクオフ! 波に乗る感覚は爽快そのものです! |
お疲れ様でした〜! 最後には全員で恒例の記念写真撮影。皆さん笑顔が最高に素敵です! 最初は見知らぬ同士だったのに、最後はまるで戦友?のように和気アイアイ。 |
★緊張と期待で 参加しましたが、ウエットスーツのひざが破れてボロボロだった事にテンション下がりました。そちらにとっては (すぐに破れてしまうんです)って・・・大した事ではないでしょうが 一生に一度かもしれない体験をする為に わざわざ遠い所から訪れ しかも シーナサーフさんを選んで・・サイズもちょっと小さ目でしたので 替えて頂けるとの事でしたが、そちらもおしりがちょっと残念な感じでしたので、悩みましたが 着替えるのをあきらめました。終わってみたら やはり 私の膝小僧は 真っ赤でした。首もきつくて・・・立てない事も もちろんですが、残念だったという感想です。こんな 年で参加して ご迷惑おかけしました。波も 初心者には 大変で 待ってるだけで、(ボードを持ってるだけで)辛かった。二日たちましたが 筋肉痛で腕や肩が痛い状態です。年の割には 体を動かしている方だと 自負していましたので 悔しい思いでした。腕立てや体幹トレーニングして 再チャレンジできるといいなと思います。(Noriさん)
お客様が、実際にシーナサーフのサービスを受けられた際に感じられたこと、例えばスタッフの対応が横柄、言葉使いが悪い、安全面に疑問を感じる、スタッフの笑顔が素敵だった・・・等々、良いことも悪いことも含めどんな些細なことでもかまいません。
今後、私どもシーナサーフが “かゆいところに手が届く”ような 『馬子の手サーフィンショップ』 を目指していく上で、皆様からいただいたご意見/ご感想は、貴重な「宝」として今後のサービス改善に大いに役立たせていただきます。皆様からの積極的なご投稿、心よりお待ちしております。