「今なんつった?今なんつった」
「なんだチミはってか?」
変なおじさんだから♪ 変なおじさん♪
お昼はお弁当派?外食は?コンビニ派?
フルタイムで働いているとつきものなのが、お弁当です。
今日はどんなランチを食べて、午後への栄喜をやしないましたか?
シーナの人魚姫ことミッチーも毎日お弁当をもって出勤しています。
他の仕事仲間に評判なお弁当をここで紹介する事にしました。
今日も沖縄は雨。波もナシ。
それでもこの雨があるおかげでサトウキビが伸びたり、
波が無いからサーファーが仕事を辞めなくて良かったり、
カタツムリが嬉しそうに顔出してたりとそういう事にきずかされるんですよね。
ある有名なサーファーがこういう事を言っています。
最近になってサーフィンの本質が分かってきた。
それは、「待つこと」
一般の人は 大きな波の斜面を滑り降りる事がサーフィンだと思っているし、
そういう場面しか映像とか写真にはならない。
でもサーファーだったらみんな知っているように、
そんなのはサーフィンにかける時間からしたらほんの一瞬で、 それ以外の方がもっと多い。
天気を気にしながら波が立つ時を待つ。
波があればそこへたどり着く為にパドリングをする。
そして、アウトに出て、ただ一心に波を待つ。
普通の人から見れば果てしなく無駄な時間と思えるもの、
それらすべてが「サーフィン」なんだ。
by ジェリー・ロペス
今の世の中 そんな時間の使い方をしている人は少数派だと思う。
人が無駄だと思う時間をどう過ごせるかが重要で、
また一歩、また一歩
「この人変なんです」にちかずけるんじゃないかな。
ということでお弁当シリーズ始まりました。
因みに変なおじさんの歌は、ハイサイおじさんという沖縄を代表する歌です。